姉妹ブログです。よろしかったら見てください。

りんごの花が咲くころ

 

家計管理

我が家の貯金箱の管理。

更新日:




我が家にある現金は少しだけです。もともと現金は持たない主義でしたが、無職となってからはカード払いはできるだけ控えています。

 

我が家の貯金箱の管理。

緊急用に10万円

去年、現金を整理しました。家にあるお金をいったん口座に入れて、緊急用として10万円を引き出しました。これは封筒に入れて置いてあります。今のところ使ったことがありません。

手数料無料で引き出しできる口座にお金を入れているので、基本現金はなくていいと思いますが、地震などATMが使えない場合を想定して。若しくは夜間とか。

上京時に5万円

これは封筒に入れています。上京時には、財布を空にして、この5万円を入れます。使った金額をはっきりさせるためです。上京時はカード払いと併用なので、1万円ほど現金払いするかどうかという感じです。空港駐車場代は現金で3千円ほど使いますし、suicaのチャージ代としても現金になります。

帰ってから清算したのち、封筒に5万円入れて置きます。使った分の補填は、食費3万円から出しています。3万円のうち、1万円Edyにチャージして、千円10枚は現金払いやEdyの使いチャージなどに使い、1万円は長財布に入れていますが基本手を付けることはありません。

これが5万円の補填代となっています。

貯金箱の中身

貯金箱には、食費の残りです。1万円のほか、2千円ほど残るのでこれをそのまま入れています。ここから使うのは、最近ではテレビのリサイクル代や誕生月の自分へのプレゼント、アイスクリーム代です。小銭は両替に使っています。

一旦0にしてとはしていないので、上京が減ると残高が増える感じです。

ここは緩ーく運用しています。このほか、投信積立3千円分を捻出しています。クリップで止めているのがその分で月末使わなかったら、投信用の口座に入金しています。



-家計管理

Copyright© お金にまつわるりんご家の話 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.