姉妹ブログです。よろしかったら見てください。

りんごの花が咲くころ

 

投資

毎月積み立て投信を購入、その金額は?

投稿日:




現物株は余り増やさないようにしています。現在塩漬けの株を売却できたら、その分で株主優待品を楽しめる食品株を買いたいと思っています。今、全体の含み損が50万円ほどあるので、トントンになったらと考えています。

 

毎月積み立て投信を購入、その金額は?

そんな中、少しでも預貯金からの取り崩しを遅らすため、投資を組み入れています。

 

iDeCo:67,000円(2021.4.26から拠出)

変更して外国のほうを増やしています。

国内:外国の割合、4:6から1:9に変更しました。日本株の成長が外国から比べると落ちていると感じたからです。時々、内容を確認して必要に応じてまた変更していけばいいので、今はこの配分でやってみます。

拠出月数 拠出金額 5%複利(目標)
7年10月 6,298,000 7,381,561(8,500,000)

70歳まで据え置きできるので、成績次第で引き出す時期を決めます。振込手数料が420円と高いので1回で受け取るつもりです。年金受け取りを70歳にして、65歳から70歳までの生活費としています。うまくいくかどうかはやってみないとわかりませんが。

 

つみたてNISA :2021年から年40万円

 

月33,000円、こちらも国内を減らしました。今後の成績に期待です。

ここ最近の国内下落で成績が悪いのです。

年5%が目標です。

積立期間 積立額 5%複利で計算
20年 8,000,000 12,252,589

想像以上に多い気がしますが、今後の積み立てで見えてくると思います。

20年後というと73歳、年金ももらっているし、その年で必要とするなら介護費用でしょうか?

 

投資信託積み立て:年120万円

これは、基本生活費を投資で少し増やすことができるかとの試験的運用です。年5%で26000円増える計算ですがどうでしょうか?

損益30%を超えているもは、以前単発で購入したものです。現在18万円ほどですので、20万円になったら売却しようと思っています。

ここでも国内は成績が悪いので、ほとんどを海外に変更しました。

 

所管

成績が悪いので国内から海外へ多くを変更しましたが、悪くても止めないのが重要だと思っています。下がれば多く買えるので変更せず買い続けるという方法もあります。

今後の状況を見ながら変更していくつもりです。目に見えないと理解できないところがあるので、やってみて今後を考えることにしています。

自分の覚書です。投資する場合は自己責任でお願いします。

 



-投資

Copyright© お金にまつわるりんご家の話 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.