「家計管理」 一覧

自動車の任意保険の継続通知がありました。

2021/04/08   -保険料, 家計管理

自動車の任意継続の通知がありました。 我が家の軽自動車、元は関東に行った長女の車です。2年間はそのままにするということでその間の費用は長女が負担していましたが、3年目に入りました。自分のシエンタは廃車 ...

令和3年度の固定資産税納税通知書届く

2021/04/07   -家計管理, 税金

  トップバッターは、固定資産税の通知でした。価値は年々減価償却され、下がっていきます。売らない以上、それでいいと思っています。 令和3年度の固定資産税納税通知書届く 課税標準額:土地 1, ...

リサイクル着物、どれだけ買えば気が済むのか。(その2)

2021/02/04   -家計管理, 衣料費

11月はリサイクルものを買いすぎました。 1枚千円とかを買っているつもりが積もり積もって、5万円を超えていました。すべて自分で着るものばかりではないのですが、今後買ったものの断捨離が必要そうです。元々 ...

リサイクル着物、どれだけ買えば気が済むのか。(その1)

2021/02/03   -家計管理, 衣料費

11月はリサイクルものを買いすぎました。 1枚千円とかを買っているつもりが積もり積もって、5万円を超えていました。すべて自分で着るものばかりではないのですが、今後買ったものの断捨離が必要そうです。元々 ...

和裁を始めたことににかかる費用(番外編)

2021/02/02   -和裁関連費

9月から一生の趣味にするべく和裁を習い始めました。 月謝は月4回で1万円です。時間は1回あたり3時間。 和裁は針と糸があれば始められますが、それだけではやはり無理があります。道具は少ないと思いますがち ...

和裁を始めたことににかかる費用(10月編)

2021/02/01   -和裁関連費

9月から一生の趣味にするべく和裁を習い始めました。 月謝は月4回で1万円です。時間は1回あたり3時間。 和裁は針と糸があれば始められますが、それだけではやはり無理があります。道具は少ないと思いますがち ...

クーポンを利用してどれだけお得感があるのか。

ガソリンスタンドとコラボで、ガソリンを入れると「お好きなドリンクSまたはマックフライポテトSが無料となるクーポンがレシート裏に印刷されていました。その有効期限が今日までだったので、行ってきました。 そ ...

がん闘病にかかる医療費(11月)

2021/01/20   -医療費, 家計管理

今までほぼ病院にかかることのなかった私が、がんになり、通院することになりました。治療にかかる費用の記録をつけていきます。これから長い闘病生活が始まりますが、どれくらい医療費がかかるか、また高額療養費や ...

no image

和裁を始めたことににかかる費用(9月編)

2020/11/09   -和裁関連費

9月から一生の趣味にするべく和裁を習い始めました。 月謝は月4回で1万円です。時間は1回あたり3時間。 和裁は針と糸があれば始められますが、それだけではやはり無理があります。道具は少ないと思いますがち ...

no image

和裁を始めたことににかかる費用(8月編)

2020/10/03   -和裁関連費

9月から一生の趣味にするべく和裁を習い始めました。 月謝は月4回で1万円です。時間は1回あたり3時間。 和裁は針と糸があれば始められますが、それだけではやはり無理があります。道具は少ないと思いますがち ...

着物生活にかかる費用

2020/10/03   -家計管理, 衣料費

断捨離を進めていく中で残ったものの一つに着物があります。20代前半で着付けを習い、その後着物を作りに作って、買いに買って箪笥一竿では収まらなくなっています。そこまでして手に入れた着物や帯、その他関係す ...

がん闘病にかかる医療費(8月)

2020/08/22   -医療費, 家計管理

今までほぼ病院にかかることのなかった私が、がんになり、通院することになりました。治療にかかる費用の記録をつけていきます。これから長い闘病生活が始まりますが、どれくらい医療費がかかるか、また高額療養費や ...

がん闘病にかかる医療費(5月)

2020/08/21   -医療費, 家計管理

今までほぼ病院にかかることのなかった私が、がんになり、通院することになりました。治療にかかる費用の記録をつけていきます。これから長い闘病生活が始まりますが、どれくらい医療費がかかるか、また高額療養費や ...

令和2年水道料(2-3月分)

2020/06/26   -光熱水費, 家計管理

しばらくあげてないことに気が付き、1年分をまとめています。 4人家族から一人暮らしになったので、水道料は半分以下になっています。洗濯回数やシャワーなどが激減しているからだと思います。   令 ...

世帯主になって初めての国民健康保険料の請求が。

2020/06/18   -保険料, 家計管理

  離婚して一番大きな変化は、健康保険の加入です。公務員時代は地共済、退職して夫の扶養に入っていた時期も地共済。離婚して夫の扶養から外れると選択肢は国民健康保険しかありません。子供たちの扶養 ...

Copyright© お金にまつわるりんご家の話 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.