姉妹ブログです。よろしかったら見てください。

りんごの花が咲くころ

 

費用 費用長女

我が家の特別費が破綻した理由。

投稿日:




 

共働き時代は、特別費の出費用に毎月5万円積立していました。私が乗っている車も13年越え。車の買い替えも必要になると思ったから。教育費や子供用の國人年金費用はボーナスから支出ています。

それも、長女は実家住まいですが一応自立、次女は来年春就職です。教育費も後期分は7月ごろ請求があり、夏のボーナスで支払い済みです。あとは、通学用の定期代を後1回買う必要があるのと、教材費の精算があるでしょう。大きな出費の教育費はないと考えています。

 

想定外の支出に襲われる。

3月下旬、長女の赴任先が決まりました。まさかの公共交通機関では通勤できない場所でした。

仕事柄、いずれは車も必要になるのはわかっていましたが、まさか初日から困ることになるとは思っていませんでした。

 

運転免許証は、大学2年の春ごろ取得し、ペーパードライバーでした。大学へは自転車で通学していましたので。車も私の車しか家にはなく、その当時は、任意保険も35歳限定にしていました。

 

長女が21歳になった春、任意保険を35歳から21歳限定にしました。

その時の費用はこちら。

自動車任意保険の年齢を下げてみた!

 

赴任先が決まる前に車の練習をしたのは2,3回。実家付近の堤防で練習しました。

赴任先が決まると、通勤距離21キロ、悠長にしている時間はありません。

 

3月下旬、往復数回、勤務先に行って練習しました。最初は、土日の7時前に家を出発しました。

そして、通勤初日になりました。最初は同乗していくつもりだったけど、長女は一人で大丈夫ということで、一人で行きました。職場に着くと、着いたという簡単なラインが来ました。

 

車は、私の車を練習しつつ、通勤に使っていましたが、いつまでもそうするわけにはいきません。家に1台しかないため、長女が使っている間は、交通手段が自転車しかありませんでした。

 

そして、車を買うことにしました。夫とも相談しましたが、新車を買ってあげるということになりました。

 

新車とした理由

今は、安全装置が色々あります。そういう、万一のことを考えると、少しでも安全に特化したものがいいと考えました。費用を親持ちにしたのは、私は働き始めて、2年後、新車の軽を買ってもらいました。

夫は、自分で買わされていました。義実家は基本ケチなので。

 

車が納入されるまで

まず、兄に相談しました。値交渉なども兄に頼むつもりです。その点、夫は何の役にも立ちません。

兄から、概算請求書をもらって来いと言われていたので、長女と近くの自動車売り場に行きました。その前に、3か所回って自動車のパンフレットを集めて、その中から長女が買う車種を決めていました。

 

だいたいの希望を伝えて、概算見積もりを出してもらいました。その時、3月末でした。納車までに1か月以上かかると言われたので、5月の連休明けには用意できるかと思っていました。

 

それから、それを兄に渡し、お願いしました。結局、それから兄が交渉したのは、4月の3週目ぐらいだったでしょうか。

 

概算見積書の概要

1,935,210円。

ラパンX、全方位モニタ付き、ドライブレコーダ、メンテナンスパック付き。

 

主な仕様。

全方位モニター 43,200
スタンダードメモリ8インチ 165,618
保証がのびたS 11,934
道路サービス関連費用 6,000 JAF サービスでつけてくれた
メンテナンスパック 88,900
ドライブレコーダー 34,560
ETC 21,816

値交渉をしてもらい、この見積りに入っていなかったETCを付けてもらうことにしました。最初は、通勤に高速は使用しないのでいらないと思ったのですが、今後転勤するかもしれないし、付けてもらうことに。これは正解でした。その後、県外に遊びで行ったりして使っています。

 

最終は、10万ぐらい値引きしてもらえました。

 

長女に負担してもらう金額

運転に支障のない範囲で、長女が希望したものは、自分で出してもらうことにしました。その額、18万円。

ツートンカラー(屋根がホワイト) 43,200 最近はやりですね。屋根が白いの。
SセレクションからX仕様 56,160 仕様はほぼ同じなのに色が嫌だと拒否
メンテナンスパック 88,900
188,260 180,000負担額

 

特別費が破綻する。

4月残高。

特別費:1,475,793円

教育費:268,888円

 

教育費は、ここから5月に197,310円、次女の国民年金保険料を支払いました。

 

結果、私の貯金から特別費に百万円貸し出しました。

車代:44万円

特別費:20万円

教育費:18万円

長女:18万円

 

今年1回と来年2回のボーナスで返済してもらうつもりです。

夫からは27万、長女からは6万円。

 

これ以上支出がないことを祈るのだけど、今日、プリンターが壊れました。

その時の記事は別ブログで。

プリンターが死んだ。

 

 

 

 

 



-費用, 費用長女

Copyright© お金にまつわるりんご家の話 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.