姉妹ブログです。よろしかったら見てください。

りんごの花が咲くころ

 

費用夫

うつの通院にかかる費用(夫の場合)

投稿日:




 

夫は、平成13年ごろからうつで通院しています。一度、寛解となり、通院服薬をしていない期間が5年ぐらいあります。その後、再発し、以後ずっと通院服薬しています。

 

うつの通院にかかる費用(夫の場合)

以前紹介した通り、うつが長引くと、自立支援医療(精神通院の医療費助成)の適応を受けることができるかもしれません。所得などの条件はありますが、適応を受けた場合、窓口負担及び薬局の費用が原則1割となります。

以前の別ブログ記事

うつが長引く場合、窓口負担を1割にできるかも?

 

すべて1割負担となるのか

原則、精神通院にかかるものは1割負担になりますが、中年になると、一緒にほかの薬が処方されることがあります。また打つとは直接関係のない検査が実施されることもあるでしょう。

 

そういったうつと直接関係のないものまで、医療費は減免されるかとお思いになるかもしれませんが、そこまでは甘くありません。

 

そういった場合は、うつと直接関係のない、検査、薬剤などは、通常通り、3割負担となります。それでも、高血圧でかかると再診療が3割いりますが、うつと併用して受診すると、1割負担で済みます。内科的なものは、特に医師等のこだわりがなければ、一緒にかかると医療費を節約することができます。

 

夫がうつ以外で、投薬を受けているもの

高血圧、脂質異常 一緒に受診しています。

緑内障は、眼科であり、視野検査なども必要なので、眼科にかかっています。

 

請求内容

病院窓口負担分

再診料 72点 1割
投薬 74点 1割
検査 359点 3割
精神科専門療法 330点 1割
保険分負担金額 1,080円 359点分
公費・一部負担金 480円 476点分
1,560円

1割対象外:検査359点 359点×10円×30%=1,077円→1,080円

 

薬局窓口負担分

薬剤技術料 281点
薬剤管理料 51点
薬剤料 1,554点
1,886点 うち1割1,606点
2,450円

1割対象外:薬剤料280点 280点×10円×30%=840円

1,606円+840円=2,446円→2,450円

表示方法は、病院、薬局の様式により違いがあるかもしれません。

 

慢性的な治療で内科で処方されるものは、薬の飲み合わせもあるでしょうから、一人の医師にかかったほうがいいこともあると思います。医療費も節約できますしね。

 

今回の負担額

4,010円

2週間分です。月2回かかるとしたら、8,020円になりますが、夫の場合、月の限度額は5,000円になりますので、次の負担はこんなに入りません。3割負担分は除いて計算されると思います。



-費用夫

Copyright© お金にまつわるりんご家の話 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.